お久しぶりです和み屋です
もうすぐ衣替えの時期ですね。基本は洋服と同じく6/1と10/1ですが、着物の衣替えは季節に合わせ4回もあります。四季があるからこそ季節感を大事にし、着物は「着る人だけでなく見る人も楽しませるもの」という考えから衣替えや着分け方が細かく 発展していったのでしょう
【衣替えの時期】
旧暦 4/1~5/4 裏地のついた袷
5/5~8/末 裏地のない単衣(麻の帷子)
9/1~9/8 裏地の付いた袷
9/9~3/末 綿入り
10月~5月 袷(あわせ) :表地と八掛と胴裏と言う裏地を合わせた着物
6、9月 単衣(ひとえ) :表地だけで仕立てられた透け感のない着物
袷よりも軽くて風通しがよい
7、8月 薄物(うすもの):裏地をつけず仕立てられた透け感のある着物
「絽」や「紗」などの夏用の生地が使われ透け感があるのが単衣との違い
「絽」はフォーマル「紗」や「麻」はカジュアルなお出かけ着に用います
【帯の場合】
帯の場合は「夏以外に使う帯」か「夏帯」の2択です
透け感があるかないかで選ぶようです。帯揚げも同様です
着物も帯も洋服でいう夏服がある感じですね。あとは裏地があるかないかの違いでしょうか
真夏に綿入り、真冬に透け感のある着物など明らかに季節外れの物を着なければ気負いせず着物を選ぶ事が出来るのではないでしょうか
柄についても季節の花を先取りすることが粋されているので、そこを意識すると粋な着こなしも難しくないかもしれません
5月なら藤の花、すずらん、あやめなど。バラも通年着られる柄ですが開花時期は初夏なのでおススメです。季節を先取りして紫陽花もおすすめです。髪飾りも柄に合わせて色やデザインを選ぶと統一感がでてコーディネイトしやすくなります
髪飾りは着物メインの色はもちろん上記の柄に入っているお色の物を選んでもまとまりのあるコーデになります!!
和み屋では皆様の生活が加和良い(かわいい)物で彩り豊かになるよう髪飾りやアクセサリーの販売をしています。
和み屋へはこちらから
和み屋ではお客様のリクエストに可能な限り対応いたしますのでお気軽にお問合せ下さい。
皆様のご来店をお待ちしております